水戸黄門マラソン2018に参加してきました
宮城復興マラソンの伴走から2週間後、伴走を練習として挑んだ。
9月は仕事と暑さで満足に練習が出来ずに、10月の1ヶ月間で無理矢理仕上げた。
この日までの走行距離は10月だけで222km。
疲労感もあり、足が重い。シーズン序盤は調整が難しい。
コース設定は、フラットな展開が多く後半アップダウンがある感じだ。35キロすぎに大き目な登り、41キロ付近に最後に急登がある。後半は足が残ってないとシンドそうだ。
朝9時スタートなので、電車で行くと間に合わなそうなので、クルマで行く事にした。
前日21:00過ぎに出発して、水戸に着いたのが23:00すぎ。1日500円のパーキングを見つけたので、そこに駐車。コンビニもすぐなのでトイレも行ける。
ビール飲んで、その日は就寝。
6:00過ぎに起床。コンビニでトイレを借りて、味噌汁購入。持ってきたおにぎり2つとサンドイッチを食べる。
着替えて、コンビニでコーヒー買って7:30頃出発。駐車場から水戸駅までは約5分。ペデストリアンデッキは黄門様の像がランナーを迎えてくれる。駅から会場までは凄く近くて5分ほどで到着。
荷物預けもスムーズに、トイレは結構並んでたのでスタート地点へ向かう途中の仮設トイレがあったので、そちらで済まして、スタート地点へ。
今回は練習不足を実感してるのでBブロックの最後尾へ。メダリスト細粒を摂取。今回の設定はキロ5で行けるところまで行って、あわよくばサブ3.5現実的には、3:40くらいでゴールというところがいいところ。
9:00号砲。
スタートからの最初の1キロは道幅は広く、スピードは落ちない。4:59。ほぼピッタリだ。
1キロすぎから2キロは少し下りがある。抑えつつでも4:52。
気持ち抑えて、5:06-5:05と繋ぐ。
4-5キロは4:50とちょっと速い。最初の5キロはまずまず予定通りだ。
5-10キロも一定のペースを保つ。
4:59-4:54-4:45-4:54-4:57
若干下り基調の部分もあるので少し速くなる部分もある。
10-15キロ
4:52-4:58-4:57-4:54-4:55
この区間もフラットなので、全く問題無い。
帰宅ランと変わらない。
15-20キロ
4:51-4:58-4:59-4:55-5:00
20キロ部分の登りも問題無くクリア。
20-25キロ
4:56-4:46-5:01-5:02-5:01
とりあえず、ハーフまではノルマ達成。
25-30キロ
5:00-5:04-5:03-5:07-5:08
少しずつ貯金を切り崩す。
ここまでは、なんとか気力を保つ。
30-35キロ
5:19-5:13-4:59-5:09-5:31
30キロすぎで気が緩んでる、下り坂部分もギリギリキロ5。もうベストは無いなと思う。千波湖に入る。ちゃんとコースを把握してなくて、千波湖を1周半することを走りながら知った。なかなか終わらないなぁと思ったけど、当たり前だ。
35キロくらいでモチベーションを保てずスイッチオフ。
35-40
5:32-6:12-5:38-5:51-5:17
フラットなのに6分台の区間も。エイドで止まって水飲んだりしたからか。このくらいでも3:40は切れるくらいなので、ペースが上がらない。
39キロ付近の登りはタイムか落ちる。
40-Finish
最後の給水から2キロ。
明確な目標を失ってからのフルマラソンは長い。ペースが上がらない。
42キロ付近の坂も全然登れない。
記録を目指す方はこの坂を計算に入れておかないと、斜度が結構あってかろうじて、走るくらいだ。その後は200mほどの直進して、左手に曲がると200mほどでゴール。
記録は3:37:58。
ベストより10分以上遅い。
仕事が忙しく9月に練習がほとんど出来なかったのが敗因。まぁ8月も暑くて短い距離の練習しかしてなかったのも…
10月から足作りをしたのでは、間に合わない。
シーズン前半のフルマラソンは、厳しいということがわかっただけ収穫。
やっぱりつくばっていい時期なんだと思い知る。
終了後は、荷物をピックアップして、温度も上がってたから着替えもしないで、そのまま駐車場に。
参加賞に極楽湯の割引券があったので、移動して汗を流す。
(JR常磐線赤塚駅から徒歩17分なので、車が無いとシンドイです。)
水戸インター付近でお土産買ってから帰宅。
次戦は未定。
コメントをお書きください